FAMICOMPO
CONTENTS
トップ
応募
投票
結果発表
作品応募時ルール
受付はNSFファイルのみ
現状でNSFファイルを作成出来るツールは以下の通りです
・
Nerdtracker II
・
cheesetracker-0.5.5
・
mck
・サウンドドライバを自作する
ただ、これらのツールを用いてもNSF作成は難しい場合があります。
その際はご相談ください。力になれるかも知れないしなれないかも知れません。
一人5曲まで応募可能
無制限でも良かったのですが、念のため。
長い曲等で収まらない場合のファイル分割は認めません。
メールアカウント取得して別口応募されたら同一人物と分かりませんので
その辺は各々の良心任せです。
オリジナル/カバー(コピー)不問
ただし、カバーの場合は元作品の明記を必ずすること。
明記が無く、カバーと発覚した時点でエントリーから削除させていただきます。
使用可能音源はファミコン内蔵音源のみ
RP2A03というファミコンのCPUに内蔵されている音源のみです。
どうしても拡張音源を使用したい場合は別途ご相談ください。
ちなみに内蔵音源とは
矩形波x2ch 三角波 ノイズ DPCM の計5chです。
G-NSFをオフィシャルプレイヤーに選定
NSFプレイヤーにより、音の再現度はまちまちなのです。
オフィシャルプレイヤーを設定することにより、
コンポーザーの意図する音を伝えやすくするという狙いがあります。
よって、作品を応募される方は「なるべく」G-NSFで調整頂くよう願います。
G-NSFはWin用ですので、windows以外の方はその作成環境を教えてください。
MacはAudioOverload、UNIXならFestalonというモノがあります。
G-NSFのダウンロードは
ココ
G-NSF ver0.133a
応募作品ファイル転載その他の同意
コンペのため当サイトに転載するのはもちろんのコト、リンクを張ることにより
他サイトに転載される可能性もあります。責任・保証は一切持てません。
作品投票期間の際、NSFヘッダ等一部を改変し公開します。
更にG-NSFで録音し、MP3化したものも公開します。(場合により別プレイヤで録音)
メールでの応募
作品をエントリーされる方は、上記項目に同意いたいた上でメールで送ってください。
テンプレートを用意いたしましたので、よろしければコピペして各項目記入ください。
subject:famicompo entry
【作品名】:
【オリジナル/カバー】:カバーならオリジナル作品名&著作者を
”必ず!”
明記
【作者名】:
【総曲数】:
【推奨NSFプレイヤ】:どのプレイヤで作品を調節したかなど
【作曲使用ツール】:NT2、CT、MCK、その他
【曲ソースファイル】:気が向けばで結構です
【コメント】:内容は問いません
※カバーの明記以外は強制ではありません。
メール先は
joseph@zophar.net
になります。
メール受信後、エントリー受付確認の返送メールをいたします。
ご意見・ご質問はメールで
webmaster: joseph@zophar.net
CONTENTS
トップ
応募
投票
結果発表
FAMICOMPO